シャツやトレーナーなどのトップスの衣類管理

シャツやトレーナーなどのトップスへは、首元のタグや洗濯タグ、洗濯タグ近くに名前付けをすると分かりやすいです。
また、タグのない衣類などは介護用お名前シール”布~る”を衣類の裾辺りに貼るとわかりやすくて紛失等が減ります。

パンツ類などのボトムスの衣類管理

パンツやズボンなどのボトムスには、履くときに広げる履き口近くや洗濯タグに名前付けをすると分かりやすいです。
お名前シールを使用する場合は、なるべく肌に当たらない部分がおすすめ!
特に高齢者の方の肌は敏感になってくることが多いようなので、そういう場合は布~るを選ばれると安心ですね。

靴下への名付け

冷え性になりやすい高齢の方には、靴下は必須アイテム。
伸縮性があり、油性ペンでは名前を書きにくいので、お名前が視認しやすい介護ノンアイロンお名前シールがおすすめです。
靴下に名前付けするベストの位置は、土踏まずがおすすめ!
履き口近くでも良いですが、履くたびにお名前シールが伸縮し、劣化を早めてしまう恐れがあります。

ビニール袋や紙おむつなどの消耗品

ビニール袋などの消耗品は、パッと見て分かりやすい正面へ大きくハッキリと名前付けしましょう。
消耗品は、お名前シールを貼るともったいないので、お名前スタンプをポンポン押して名前付けを完了させると簡単です。

コップや歯ブラシなど洗面用具・プラスチック製品

コップや歯ブラシなどの洗面用具は、口や手が直接触れる場所は避け、なるべく広い場所に名前付けをしましょう。
口や手が当たる場所は、触る頻度が高いため、お名前シールが剥げやすく劣化が早まる恐れがあります。
プラスチック製品は洗うことも多いので、防水タイプのお名前シールだと安心
防水タイプは耐性の高いラミネート加工が施されているので、長持ちします。

お気軽にお電話でご連絡ください
072-275-9576 072-275-9576
受付時間:10:00~17:00
Access

大阪を拠点に全国対応ができる介護用シールの制作サービスを営んでおります

概要

会社名 株式会社クレアフィールド
住所 大阪府堺市北区長曽根町130-42-317
電話番号 072-275-9576
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝
対応エリア 全国対応

アクセス

より多くの方に介護用シールをお届けするため、拠点がある大阪だけではなく全国からの依頼を承っております。そのため、介護用シールをお探しの方はぜひご依頼ください。お客様に合った介護用シールをお作りいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事